小田島鐵男年表
小田島鐵男年表
昭和18年(1943年) 小田島鐵男生誕。北海道紋別群滝上町で育つ。
昭和22年(1947年)4歳 実の母に無理心中を迫られる。
少年時代、「空腹にたえられず食堂の食べ物を盗み」窃盗で補導。紋別の中等少年院へ。
昭和35年(1960年)17歳 窃盗を繰り返して不定期刑の実刑判決。函館少年刑務所収容
出所後バーテン、ミシンのセールスで北海道内を転々。
寸借詐欺や自動車窃盗で逮捕、札幌刑務所で3年間服役。
昭和44年(1969年)26歳 帯広で窃盗と傷害で逮捕。釧路刑務所に服役。
以後甲府、府中、鹿児島刑務所を経験。
平成2年(1990年)
9月 「練馬三億円事件」の共犯として逮捕。
12年の判決。宮城刑務所で11年をすごす。
平成14年(2002年)
8月5日 62歳 マブチモーター社長宅放火殺人事件。
千葉県松戸市の小型モーターのトップメーカー「マブチモーター」の馬淵隆一社長の自宅で、社長の妻(当時66才)と長女(当時40才)を殺害、現金200万円と貴金属や高級腕時計を奪い、自宅に放火して逃走。
9月24日 東京目黒区で歯科医強盗殺人。
11月21日 千葉県我孫子市で金券ショップ社長宅強盗殺人。
平成17年(2005年)
1月18日 群馬県で窃盗事件を起こして逮捕。
小田島と服役中に強盗に誘われた人物が警察に情報提供。千葉県警の聴取、追求に共犯の守田が自供。
10月14日 小田島と守田をマブチモーター社長宅放火殺人事件の容疑者として再逮捕。
12月7日 警察庁が一連の事件を広域重要指定事件124号に指定。
平成18年(2006年)
9月12日 第一回公判。
平成19年(2007年)
3月22日 死刑判決。
6月27日 東京拘置所に移送。
11月1日 控訴取下「死刑確定」。
現在東京拘置所にて収監中。65才
※今後追加・修正予定です。
昭和18年(1943年) 小田島鐵男生誕。北海道紋別群滝上町で育つ。
昭和22年(1947年)4歳 実の母に無理心中を迫られる。
少年時代、「空腹にたえられず食堂の食べ物を盗み」窃盗で補導。紋別の中等少年院へ。
昭和35年(1960年)17歳 窃盗を繰り返して不定期刑の実刑判決。函館少年刑務所収容
出所後バーテン、ミシンのセールスで北海道内を転々。
寸借詐欺や自動車窃盗で逮捕、札幌刑務所で3年間服役。
昭和44年(1969年)26歳 帯広で窃盗と傷害で逮捕。釧路刑務所に服役。
以後甲府、府中、鹿児島刑務所を経験。
平成2年(1990年)
9月 「練馬三億円事件」の共犯として逮捕。
12年の判決。宮城刑務所で11年をすごす。
平成14年(2002年)
8月5日 62歳 マブチモーター社長宅放火殺人事件。
千葉県松戸市の小型モーターのトップメーカー「マブチモーター」の馬淵隆一社長の自宅で、社長の妻(当時66才)と長女(当時40才)を殺害、現金200万円と貴金属や高級腕時計を奪い、自宅に放火して逃走。
9月24日 東京目黒区で歯科医強盗殺人。
11月21日 千葉県我孫子市で金券ショップ社長宅強盗殺人。
平成17年(2005年)
1月18日 群馬県で窃盗事件を起こして逮捕。
小田島と服役中に強盗に誘われた人物が警察に情報提供。千葉県警の聴取、追求に共犯の守田が自供。
10月14日 小田島と守田をマブチモーター社長宅放火殺人事件の容疑者として再逮捕。
12月7日 警察庁が一連の事件を広域重要指定事件124号に指定。
平成18年(2006年)
9月12日 第一回公判。
平成19年(2007年)
3月22日 死刑判決。
6月27日 東京拘置所に移送。
11月1日 控訴取下「死刑確定」。
現在東京拘置所にて収監中。65才
※今後追加・修正予定です。
| 固定リンク
| コメント (49)
| トラックバック (0)