ブルネイがイスラム刑法施行、手足切断や石打ちも
CNN.co.jp 5月2日(金)11時16分配信
(CNN) ブルネイは東アジアの国として初めて、イスラム教のシャリア法に基づく刑法を導入した。強姦や姦通、同性間の性行為などの罪に問われた者に対し、むち打ちや手足切断、石打ちによる死刑などの厳罰を定めている。
シャリア法に基づく刑法は、ボルキア国王が4月30日の式典で第1段階の施行を宣言した。同国ではこれまでにも、アルコールの販売禁止などイスラム教の厳格な教えに基づく民法が施行されていた。
新しい刑法の大部分は、イスラム教徒だけでなくキリスト教徒や仏教徒にも適用される。ブルネイは人口の約70%をマレー系のイスラム教徒が占める。
同法は2013年10月に発表され、各国の人権団体や同性愛者団体が強く反発してきた。国連難民高等弁務官事務所の広報は先月ジュネーブで開いた記者会見で、「国際法の下では石打ちによる死刑は拷問などの残虐な処罰に当たるとして禁止されている」と指摘した。
さらに「女性に対する根深い差別や偏見のため、石打ちによる死刑を言い渡されるのは女性の方が多いことが分かっている」との懸念も示した。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ更新がとまってますが
再開希望いたします。
投稿: ある死刑廃止論者 | 2014年8月26日 (火) 11時39分
更新無くて間もなくで4ヵ月になります!
ブログがこんな形で閉鎖で残念ですね‥。
投稿: | 2014年8月18日 (月) 00時49分
なかなか更新しませんね!せめていつくらいまでは更新出来ないとかお知らせがあってもいいと思う
投稿: | 2014年8月 5日 (火) 22時21分
3ヶ月更新ないです
ここまできたら畠山が執行されるまで更新しないほうがいい。
がっかりです
投稿: | 2014年8月 1日 (金) 20時49分
間もなくで3ヶ月更新なしはどうかと思う。
最近は死刑執行のペースがおちていて執行数歴代1位にはやはりなりたくないのか。
投稿: | 2014年7月29日 (火) 00時19分
こうやって何の説明もしないで1ヶ月以上放置するから読者が離れていくことに早く気づいてください。
投稿: | 2014年7月24日 (木) 19時20分
2ヶ月以上も更新ないですが…。コメントもないのでしょうか?
以前は色々議論などしていたのにここまであいてしまうとそれも出来ませんね。不満コメントばかりになってしまうのではないでしょうか?
お忙しいのでしょうが3ヶ月分の面会レポートも掲載宜しくお願いします
投稿: | 2014年7月14日 (月) 23時09分
2ヶ月も更新ないのはさすがにどうかと思う。
投稿: | 2014年7月 7日 (月) 18時18分
5月と6月の面会レポートが早く拝見したいのですが…。お忙しいかと思いますが宜しくお願い致します
投稿: | 2014年6月23日 (月) 19時32分
更新が1ヶ月以上無いのが気になります。
投稿: | 2014年6月16日 (月) 00時13分