木嶋被告、二審も死刑=「金銭返済逃れで殺害」―首都圏連続不審死・東京高裁
時事通信 3月12日(水)13時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000065-jij-soci
首都圏連続不審死事件で、婚活サイトで知り合った男性3人を殺害したとして殺人などの罪に問われ、一審さいたま地裁の裁判員裁判で死刑とされた木嶋佳苗被告(39)の控訴審判決が12日、東京高裁であった。八木正一裁判長は「認定に不合理な点はない」として一審判決を支持し、弁護側控訴を棄却した。
八木裁判長は、自宅で遺体で見つかった寺田隆夫さん=当時(53)=について、「犯人は玄関の鍵を入手できた者以外考えられず、被告以外にその可能性がある者は見当たらない」と指摘。現場にあった練炭、こんろと同種のものを木嶋被告が購入した事実も踏まえ、同被告による殺害を認定した。
安藤建三さん=同(80)=、大出嘉之さん=同(41)=殺害の動機については、「無断で口座から引き出したり、だまし取ったりした金銭の返済を逃れるために殺害を決意したと考えても不思議はない」と述べた。
控訴審で弁護側は、男性3人は自殺や失火で死亡した可能性があると改めて訴えた。検察側は新たに被害者の着衣の鑑定を実施。被告人質問は行われず、審理は3回で結審した。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
有罪率99%の中には当然、小田嶋や池田小襲撃事件の宅間みたいなのもいますよね。廃止してそれも野放しですか?それとも神様とやらが被害者を生きかえらせるとでも?ww人権人権と騒いでいるけど、やっている事はまさに人権侵害ww
投稿: | 2014年3月28日 (金) 19時46分
日本は、検察が起訴した事件の有罪率が99%。
刑事裁判は検察寄りとして有名、世界屈指の冤罪大国です。
投稿: | 2014年3月22日 (土) 18時35分
裁判員の方々も死刑を支持。二審も不合理な認定ではないと、これまた支持。つまりこれが妥当な判決。それでも不当だと言う人はどうなの?
投稿: | 2014年3月17日 (月) 19時35分
推定有罪の原則に立ち、最初から死刑ありきの不当な死刑判決です。
木嶋さん、不当な死刑判決に屈することなく頑張って下さい。
木嶋さんファイト!
投稿: | 2014年3月16日 (日) 00時25分