中国で覚醒剤所持、邦人の男に猶予付き死刑判決
読売新聞 5月31日(火)8時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000157-yom-int
【大連=比嘉清太】中国遼寧省大連の中級人民法院(地裁に相当)が5月上旬、麻薬密輸罪に問われた70歳代の日本人の男に対し、死刑判決(執行猶予2年)を言い渡していたことが30日、わかった。
関係筋が明らかにした。同筋によると、男は2009年7月下旬、大連空港での手荷物検査で覚醒剤約1・5キロが見つかり、拘束された。日本に持ち込もうとしたとみられる。
中国では死刑に執行猶予が付くことがあり、服役態度が良ければ減刑されることもある。
最終更新:5月31日(火)8時46分
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント