女性2人殺害:裁判員裁判 3月14日に初公判 県内初の死刑求刑も /静岡
毎日新聞 1月22日(土)11時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000019-mailo-l22
妻と、交際相手だった女性の計2人を殺害したなどとして強盗殺人や殺人、詐欺などの罪に問われた清水町久米田、リフォーム業、桑田一也被告(44)の公判前整理手続きが21日、静岡地裁沼津支部であり、裁判員裁判の公判日程が3月14日からの3日間と決まった。判決は同23日、言い渡される予定。
県内の裁判員裁判では初めて、複数人を殺害したとして起訴された被告を審理することになる見通し。検察側は、県内の裁判員裁判で初めて死刑を求刑する可能性がある。
起訴内容は、05年10月、債務を返済するよう迫られていた交際相手の女性(当時22歳)を、当時住んでいた沼津市内のアパートで殺害。委任状を偽造し被害女性の口座から現金を詐取するなどしたとしている。また、昨年2月、妻(当時25歳)と生活費をめぐってトラブルとなり、清水町内の自宅で殺害。翌月、御殿場市内の空き家の倉庫に遺体を遺棄したとしている。【樋口淳也】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント