« <台湾>法相が辞任 死刑廃止論議で | トップページ | 気温乱高下 »
3月16日10時2分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000009-yom-soci
2010年3月16日 (火) 死刑制度について | 固定リンク Tweet
人道的ってなんですか? 人殺した人にそこまで配慮する必要性感じません。 冤罪の可能性のない人は速やかの執行望みます。 まあ鳩山のお坊ちゃま総理内閣には決断できないかな。 事業仕分けするまえに、執行して税金の無駄省け!
投稿: 五郎 | 2010年4月 2日 (金) 03時53分
ヨーロッパ諸国で死刑廃止されていると以前書かれた方がいますが、それは廃止の始まった年代の背景を考えれば人道的な理由からでは無いという事が解ります(私の解釈ですが)。ズバリはイメージの払拭の為でしょう。「ガローテ」で調べてもらえれば解ると思います。何にせよ日本も廃止にすべきと言う理由にはなりませんね、これでは。
投稿: 焔 | 2010年3月25日 (木) 21時10分
注目すべきは今年中に死刑の執行があるかどうかです。執行ゼロの年を作らないという検察のアプローチに今の政府がちゃんと対応するのかどうかに私は注目します。今年執行がなければ現政府下での執行はないでしょう。となれば裁判をして死刑判決を下す事が無意味となり、裁判官裁判で一般市民が時間的精神的に下した結論が全く無意味なものになってしまいます。土建屋さんがおっしゃる通り、この問題に政府は目を背けずにきっちり結論を出すべきと考えます。
投稿: 冠 | 2010年3月18日 (木) 20時37分
存廃の議論を進展すらさせようとしないのは問題があると思います。
国民に示しがつくような働きをしてもらいたいものです。 廃止論者の立場と法務大臣の立場の板ばさみになっている状況は理解できますが国民の税金で仕事をしている以上何もしないのは(してるかもしれませんが・・・。してたら申し訳ないです。)怠慢でしかありません。
投稿: 土建屋41才 | 2010年3月17日 (水) 20時13分
リンクが貼られていなかったようですね…すいません。 とりあえずはアドレスを入力すれば記事に飛ぶと思います。
投稿: ブログ管理人 | 2010年3月17日 (水) 18時24分
この記事のULRをクリックして見れませんが、こちらの不具合でしょうか。
投稿: 人 | 2010年3月16日 (火) 22時39分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 「死刑廃止派」千葉法相、半年で執行ゼロ:
コメント
人道的ってなんですか?
人殺した人にそこまで配慮する必要性感じません。
冤罪の可能性のない人は速やかの執行望みます。
まあ鳩山のお坊ちゃま総理内閣には決断できないかな。
事業仕分けするまえに、執行して税金の無駄省け!
投稿: 五郎 | 2010年4月 2日 (金) 03時53分
ヨーロッパ諸国で死刑廃止されていると以前書かれた方がいますが、それは廃止の始まった年代の背景を考えれば人道的な理由からでは無いという事が解ります(私の解釈ですが)。ズバリはイメージの払拭の為でしょう。「ガローテ」で調べてもらえれば解ると思います。何にせよ日本も廃止にすべきと言う理由にはなりませんね、これでは。
投稿: 焔 | 2010年3月25日 (木) 21時10分
注目すべきは今年中に死刑の執行があるかどうかです。執行ゼロの年を作らないという検察のアプローチに今の政府がちゃんと対応するのかどうかに私は注目します。今年執行がなければ現政府下での執行はないでしょう。となれば裁判をして死刑判決を下す事が無意味となり、裁判官裁判で一般市民が時間的精神的に下した結論が全く無意味なものになってしまいます。土建屋さんがおっしゃる通り、この問題に政府は目を背けずにきっちり結論を出すべきと考えます。
投稿: 冠 | 2010年3月18日 (木) 20時37分
存廃の議論を進展すらさせようとしないのは問題があると思います。
国民に示しがつくような働きをしてもらいたいものです。
廃止論者の立場と法務大臣の立場の板ばさみになっている状況は理解できますが国民の税金で仕事をしている以上何もしないのは(してるかもしれませんが・・・。してたら申し訳ないです。)怠慢でしかありません。
投稿: 土建屋41才 | 2010年3月17日 (水) 20時13分
リンクが貼られていなかったようですね…すいません。
とりあえずはアドレスを入力すれば記事に飛ぶと思います。
投稿: ブログ管理人 | 2010年3月17日 (水) 18時24分
この記事のULRをクリックして見れませんが、こちらの不具合でしょうか。
投稿: 人 | 2010年3月16日 (火) 22時39分